2007年度後期演習Ib(11月29日)
2007年11月22日ゼミの内容。(参照)
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Dog Shelter×Yamaguchi Seminarのコラボ企画!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今回は古代ローマ帝国「ROMA(SPQR) - The Ancient Ro, ROMA」のSIMを取り上げます。
セカンドライフの楽しみ方の一つとして海外の有名スポット巡りというのは基本ですが、歴史物はリアルでは行けない、バーチャルならではの楽しみがありますよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月3日、4日に行われた駒澤大学オータムフェスティバルの職員有志企画に行って来ました。事前に駒澤大学の学生、教職員、地域住民の方のご協力の元に、改めて「駒澤大学」を見つめ直し、駒澤大学を知ってもらおうというものでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「世界に一つだけの花」という歌がある。Wikipediaをみると、「この歌の主題は、競争で一番になるよりも各々が持つ個性が大事だという一つの主張である」とあって、たぶんこういう受け取り方が一般的だろうと思う。大ヒット曲になったことからみて、多くの人の心を打ったのであろうし、そのメッセージは普遍的な価値を持つものなのだろう。私も大切なメッセージだと思う。
以上を前提としてだが、少しだけ、「ちょっと待て」といいたいことがある。この歌は罪作りだと思うところがある。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
先月からスタートした「就活メモ」。ゼミ生に就活関連の活動を報告してもらい、その概要をまとめるものです。2007年10月中の活動状況は以下の通りです。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第一回ゼミ長が行く~すきや編~
「メガ牛丼をたのんでみた」
近年、メタボリック症候群という言葉をテレビなどで頻繁に聞くようになった。
そもそもメタボリック症候群って何よ??というのはあとで説明するとして・・・
近年の健康ブームとは裏腹にさまざまなものが大きくなりつつある。
マクドナルドのビックマック以上のメガマックを初めとし、コンビニではデザートが大きくなっている。
そしてこんなところでも・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
セカンドライフ内の渋谷にSLCOM clubhouse shibuyaというところがあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
就職活動というと、「自分らしい仕事がしたい」とかいう人がけっこういるわけですが、実際のところ、どんな「仕事」があるのかわかっている人は少数だと思います。就職活動の手始めに自己診断、というのはまあよくあるやり方で、もちろん自分の傾向がわかることは大事ですが、それだけで「適職」が見つかるわけではありません。数多く開かれている就職セミナーの類にどんどん出席してみることをお勧めします。いろいろな会社の人の話を聞いてみる。面白そうなところにはどんどん質問してみる。何もしないでいれば何も変わりません。まずは自分から動いてみる、何か始めてみる、ということが重要だと思います。
というわけで、この時期多く開かれているセミナーのいくつかを挙げておきます。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SOHO weeks 2007 第2部 in 駒澤大学 オータムフェスティバル特別企画として、
「創造都市ーまちづくりとSOHO!!」に行って来ました。
その時の講演の動画はこちらから→「soho2007.swf」をダウンロード
(動画班)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
学校の授業でも紹介されてた「Design Tide in Tokyo 2007」に行ってきました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント