駒大GMS学部オススメ科目レポート(11):「クリエイティブビジネス論」「マルチメディア」
駒澤大学GMS学部の山口ゼミの2期生が、GMS学部のおススメ授業を紹介するこのコーナー。
第11回目は、クボタ、L.先生の「クリエイティブビジネス論」と大庭直樹先生の「マルチメディア」、2つの授業の紹介です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部の山口ゼミの2期生が、GMS学部のおススメ授業を紹介するこのコーナー。
第11回目は、クボタ、L.先生の「クリエイティブビジネス論」と大庭直樹先生の「マルチメディア」、2つの授業の紹介です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部の山口ゼミの2期生が、GMS学部のおススメ授業を紹介するこのコーナー。
第10回目は、トランブリー、J先生の「Oral CommunicationⅠ」とローズ、S先生の「Critical Reading」、2つの授業の紹介です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部山口ゼミでは、2008年度ゼミ生募集に際し、課題作品の提出を求 めました。これから順番に紹介していきます。動画部門の課題は「授業開始前に携帯電話をOFFにするよう学生に促す動画 」です。これは名無し15号さんの応募作品です。
(担当山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、事業部のいっちーです!日々暑さが厳しくなり夏も目前ですね…私は既に夏バテな勢いですが…さて、今回はそんな夏目前を控え各地で花火やお祭りなどのイベント事業に焦点を当てながら、イベント紹介をしていきます!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部山口ゼミでは、2008年度ゼミ生募集に際し、課題作品の提出を求 めました。ここでは提出作品を順番にご紹介しています。エッセイ部門の課題は「今までで一番笑った経験」です。これは名無し14号さんの応募作品です。
(担当山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも!事業部のしょーこです。今回は受験生のみなさんにお知らせです。駒澤大学のオープンキャンパスが7月20日(日)、7月21日(月・祝)、8月22日(金)、10月13日(月・祝)に開催されます。昨年までは年3回の開催だったのが、今年は4回になりました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部の学生からなる「GMSメディアワークス」制作のクイズ番組「クイズ戦隊 へえそうナンジャー!」は、現在ケーブルテレビ「IT'S COMチャンネルアクセス」にて絶賛放送中ですが、このほど、GMS学部のサイトで第1回放送分のストリーミング配信を始めたので告知します。
IT'S COMのほうでは、すでに第2回の放送が始まっています。放送時間も、これまでの平日から、毎週土曜・日曜の午後6時30分からとレベルアップ。さらに、現在は第3回放送分を鋭意制作中です。スタッフブログもありますのでご覧ください。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ちょっと前に、某誌から「『好き』を仕事にする方法」みたいなテーマでインタビューの申込があった。日程が合わずにお流れになったのだが、少しは考えたりしたので、このまま忘れてしまうのももったいない。というわけで、書いておくことにする。話が来たときに感じた違和感も含めて。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我らが山口准教授が世田谷テレビにメインゲストで出演しました。収録は6/21(土)に行われ、ゼミ生3名も同行しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部山口ゼミでは、2008年度ゼミ生募集に際し、課題作品の提出を求 めました。ここでは提出作品を順番にご紹介しています。マンガ部門の課題は「振り込め詐欺注意啓蒙マンガ」です。これはSUGさんの応募作品です。
(担当山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなニュースあったらやだな、という架空ニュースをお届けする、こち駒「やだニュース」です。
(担当:山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駒澤大学GMS学部の山口ゼミの2期生が、GMS学部のおススメ授業を紹介するこのコーナー。
第8回目は、各務 洋子先生の「グローバル経営論Ⅱ」と高 媛先生の「情報社会論」、2つの授業の紹介です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん、こんにちは!事業部のしょーこです。いやー、私も大学に入学して早3年です。そろそろ就職活動を意識してくる時期になりました。6月には就活支援サイトも続々とopenして、さらには就活準備段階として、インターンシップイベントが毎週のように開かれていました。
そこで、プチ連載企画!ということで、実際いくつかのイベントに参加してきましたので、その様子や感想についてレポートしていこうと思います。今回は第一弾!ということで6月1日(日)に開催された、エンジャパン主催の【インターンシップカンファレンス】についてです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月に何度かは大学生ならお世話になるであろう、ファーストフード。
バイトインターンというテーマにそって、ファーストフード店を内と外から研究しました。
今回はどうしてファーストフード店に入ってしまうのか。そんなところまで迫ってみました。
(事業部2期)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント