アキバ探訪~アキバビギナーばかりを連れて~
4月7日(火)
9:40am
ついに、山口ゼミの8人が秋葉原に到着しました!
”ついに”ってなによ、といった感じですよねw
駒澤大学GMS学部の、山口ゼミと言えば、
「(オタクな人ばっかり居るの…?)」
と、偏見を持ったり持たなかったりしていませんか?
答えは、実は内部も???といったところなのです。
それはなぜか。
----ゼミ生の多くが、オタクの聖地アキバを知らな過ぎる----
ここが大きなポイントだったわけです。
そこで、私、茜がみんなにひとつの提案をしたのでした。
「アキバに行ってみないか」と…
すると驚くほど食いつきはよく、みんなでアキバ探訪が決定したのでした。
そして、話は文頭の4月7日になるわけです。
今期、GMS学部の「実践メディアビジネス講座Ⅰ」では、「オタク市場」を取り上げています。その宣伝にもつながるように、というのが山口先生の指示。
しかし、いざJR秋葉原駅を降りると、様々な不安がわいてきます。
私たちは”アキバ”を知ることができるのか?
「実践メディアビジネス講座I」の宣伝にはきちんとつながるのか?
そして何より不安だったのは、到着してからすぐ、かなりビッグな訪問先を抱えていたこと。
それは・・・
とらのあな 本店・1号店
“とらのあな”と聞いてぴん!と来てしまった方は、
もしかしたらO☆TA☆KUなひとりなのかもしれませんね(笑
とらのあなは、ひとことでいえば、オタク系グッズの大手専門ショップです。全国各地に支店がありますが、今回私たちが訪問したのはもちろん秋葉原の本店と、その隣の1号店。実は、4月27日(月)の「実践メディアビジネス講座I」では、とらのあなを運営する(株)虎の穴の吉田社長に講師として来ていただくことになっています。
最近では“同人誌”という言葉も、さまざまな媒体で耳にすることも多くなったと思いますが、とらのあなさんではそちらも多く取りそろえていらっしゃるわけですね!もちろん商業誌なんかの品数も豊富で、私たち火曜日に行ったわけですが平日の朝とは思えないほどのお客さんの数だったんです。恐れ入ります。
それでは、
「アキバ行ったらよく行ってるわ~い!」というハードな方には確認の意味で!
「行きたかったけど、実際行けてません。行けません」というルーキーofアキバの方にはご紹介の意味で!
「とらのあなって何!?山口先生が最近講義でよく言ってるような気がするけど…?」という超ビギナーな方には、ぜひ実践メディアビジネス講座Ⅰを受ける前の予習という意味で!
とらのあな全フロア紹介させてください!
本店
1F 一般向けDVDソフト・音楽CD
店内に入ると大きなスクリーンが((+_+))
その横を通りすぎ中へ入ると、あちらこちらにDVDやCDが!声優さんたちの商品もあり、ファンにはたまらないコーナーですね。たくさんの声優さんたちのポスターも!メンバー大興奮でございました。
そんな中ひときわ目をひくコーナーが。
なんと4/20(月)3限に講師としてきてくださった、桃井はるこさんプロデュースのグループが!モモーイ、自分自身もライターや歌手、声優として大活躍なのに、新人歌手のプロデュースまで;;;
すごいですモモーイ!
2F 喫茶「Cafe with Cat」
アキバって、小さいお店から、大型電気店まで幅広くて、ちょっとゲームセンターなんかで遊んだりしてると疲れてきますよね。
とらのあなさん2Fには、そんな方々にうれしい喫茶店が!!!
しかもここの店員さんは魔法ネコさんなんです>< かわいい…
少し狭い感じの店内が、とても落ち着く空間になってます。
フードメニューもドリンクメニューも豊富ですね~
Café with cat さんオリジナルのグッズもあるんです。
お店のファンなら必ず持っておきたいですね!
次回、本店3F・4Fをご紹介~☆
おたのしみにッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント