こち駒女子力研究所 映画のススメ♪ No.3
今回私がお勧めする映画はミステリー作家の伊坂幸太郎さん原作の『重力ピエロ』
主演は加瀬亮さんと岡田将生さん。どちらも今人気の俳優さんですよね。他にも小日向文世さん、鈴木京香さん、岡田義徳さんなどとにかく豪華なキャストのこの映画。
これだけでも観に行かなければ!!という気持ちになりませんか!?笑
私はこれに加えて伊坂さんの大ファンなので「これは観にいくしかないっ!」ということで観に行ってきました!
まずは簡単にあらすじを・・・
-------------------------------------
舞台は仙台。主人公の一人である和泉(加瀬亮)は仙台市内の大学で遺伝子を研究テーマにする大学院生。あるとき仙台市内で連続放火事件が起きる。和泉の弟である春(岡田将生)はこの連続放火事件が、自分が仕事で消しているグラフィックアートの近くで起きるという法則を発見した。さらに事件を追っていく2人であったが、ある日和泉はグラフィックアートに遺伝子暗号が隠されていることを知った。放火事件とグラフィックアート、遺伝子暗号の関係性は? この「謎」が解けたとき、24年前から現代に繋がる家族の「謎」も明らかに…!?(一部HP引用)
-------------------------------------
しつこいようですが、私は伊坂さんの作品が大好きでこの重力ピエロも何年か前に小説を読んで知っていたんです。なんで今更映画化するんだろうなぁと思っていました。
正直、自分の好きな作品が映画化することをあまりよく思っていない私でしたが、この映画を観終わったとき、
「映画化も悪くない、いや良いものかもしれないっ!」と思えるようなそんな作品でした。
私は伊坂さんの小説の世界観や、登場人物の人間性が好きなのですが、この重力ピエロも登場人物の独特で癖のある雰囲気がちゃんと映画にも生きていて観ていて嬉しくなってしまいました。
重力ピエロもとても魅力的な人たちがたくさん出てきますよー。
そして、その魅力的なキャラをうまく演じている今回の役者さんたちにも注目です!
あと、何と言っても伊坂さんの作品に夢中になってしまう理由は『作中に出てくるセリフ』ですね。
どの作品でもそうなんですが、聞いているとちょっと恥ずかしくなってくるようなセリフをスラスラと言ってしまうんですよね。あの人(作中の人)たちは。それがまたかっこいいんです。笑
読んでて使いたい!って思うんですけどね。私にはそんな勇気はありません。笑
ちなみに重力ピエロでお勧めするセリフは
「本当に深刻なことは陽気に伝えるべきなんだ」です。
あんまり恥ずかしくないセリフですけど、これがどんなシーンで使われているかは自分の目で確かめてみてください!
やはり、ミステリーなだけあって、謎にも注目です。今回の謎のテーマは遺伝子。普段あまり意識しないことだし、ましてやこれが元に謎が生まれるなんて思ってもみなかった私ですから、目の付け所が違うねぇ!と感心しっぱなしです。うまく残し少しずつ謎が明らかになっていく。この感じがたまらないです。笑 ミステリー好きとしては。
伊坂さんの作品には作品同士(小説)がリンクしている部分があります。
重力ピエロにもリンクしている部分があるのですが…そこが映画で省かれてしまったのが少し残念でした><
他にも春の面白い一面や夏子さんについてなどいろいろと原作でしか楽しめない部分もあります。映画を観てから原作を読むのもよし。原作を読んでから映画を観るのもよし。1つの作品で2度おいしい!そんな作品です。
短いですが、あまり長々と書いてもネタバレしちゃいそうなので、続きは映画または原作で!!って感じでお願いします!
(ぺゆり)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント