【こち駒ブックレビュー】夜のピクニック【本屋大賞のススメ~其の弐~】
秋の夜長、みなさんはどうお過ごしでしょうか。
夜は読書をして過ごすという方も多いかと思います。
私くろたんも長い夜には読書をして過ごしております。
こち駒ブックレビュー本屋大賞シリーズ第2回目は、そんな夜読書派の方にお勧めの本をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、恩田陸さんの青春小説「夜のピクニック」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋の夜長、みなさんはどうお過ごしでしょうか。
夜は読書をして過ごすという方も多いかと思います。
私くろたんも長い夜には読書をして過ごしております。
こち駒ブックレビュー本屋大賞シリーズ第2回目は、そんな夜読書派の方にお勧めの本をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、恩田陸さんの青春小説「夜のピクニック」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。糸賀です。
引き続き東京ゲームショウ2009のリポートです。
今回はレベルファイブブースについてです。
レベルファイブは福岡県にある1998年に設立された比較的新しいゲーム開発会社です。
スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の開発を担当したこと事から一気に知名度が向上しました。
近年は『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の開発に携わったほか、
『レイトン教授シリーズ』『イナズマイレブンシリーズ』など自社タイトルもヒットしており、業界の中でも急成長中の企業です。
レベルファイブブースは最新映像が楽しめるシアターコーナーと、今年の出展ブース中で最大級の試遊コーナーが大きな目玉です。
試遊した人全員に配られる豪華な福袋の人気からか、ビジネスデイにも関わらずブースは大盛況でした。
比較的全体の回転率が良いので、日曜日に行く人には是非お勧めしたいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。糸賀です。
今年は2009年9月24日-27日の期間、幕張メッセで、
東京ゲームショウ2009(TGS2009)が開催されます。
「こち駒」も山口ゼミの生徒からなる取材チームを派遣し、
取材と会場からのニコニコ生放送を行いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どーも、くろたんです!
大学ではいよいよ後期の授業が始まり、くろたんは半分眠りながら講義を受けております。
駅伝チームにとってはだんだんと「箱根」が近く感じられるようになってきたのではないでしょうか?
そんな駅伝チームの活躍を追った駒大GMS学部金山ゼミ製作の駒伝第六回の配信が始まっています!
今回は今までの総集編となっています。
ぜひぜひご覧ください!
第六回(前編)
第六回(後編)
そして今回も駒伝製作班からメッセージが届いています!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
駒大GMS学部山口ゼミでは、来る2009年9月25日(金)、学部がニコニコ動画内に開設している「駒大GMSちゃんねる」において、「こち駒生放送 ゲームの秋スペシャル」をお送りします。今回は大学を飛び出し、その時期幕張で開催中の「あのイベント」会場からの生中継です。放送時間は12:30ごろから13:00ごろまでを予定しています。出演は山口浩・相原みぃの2名です。8月20日放送の「ちゃんねる開設記念スペシャル」で「初音ミク」のコスプレを披露した相原さん(写真参照)、今回も何やら計画中のようです。はてさて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカの伝説のレコード会社”チェスレコード”を舞台に黒人の音楽を世界に広め、人種差別の時代に新しい音楽のカテゴリをつくりあげた人々の盛衰を追った感動の実話。
製作総指揮、伝説の女性シンガー「エタ・ジェイムズ」と二足のわらじをこなすのが世界の歌姫ビヨンセ。ビヨンセの圧倒的な歌唱力は誰もが息を呑んでしまう。
曲を聴くだけで泣けてくる。
出演 エイドリアン・ブロディ
ジェフリー・ライト
ビヨンセ・ノウルズ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
各種マスメディアで活躍するプロが組織の枠を超えて協力し、大学生記者と共に取材を行い、記事を制作する、実践的かつ実験的な大学生向けジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」は、2009年8月1日(土)に東京の講談社会議室で「スイッチオンプロジェクト」成果発表会を行いました。
駒大GMS学部山口ゼミでは、現在3年生の福井里奈さんがこのプロジェクトに参加していたご縁もあり、この発表会の模様をUstreamでライブ中継しましたが、その際機材トラブルにより、鮮明な画像をお届けできませんでした。録画映像をニコニコ動画にて公開いたしましたので、ぜひご覧ください(ニコニコ動画は要ログイン)。
スイッチオンプロジェクトは、来年に向けて新たなメンバーで第2期の新たな取り組みを開始しています。今後もご注目いただければと思います。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋が近付いてきてだんだん暑さも和らぎ、すごしやすくなってきました。
秋といえば「読書の秋」。
読書週間もこの季節に設定され、10月27日の読書週間開始日は「文字・活字文化の日」にもなっています。
ということで、こち駒でも皆様の読書週間ならぬ「読書習慣」を応援するために、ブックレビューをはじめることにしました。
ただゼミ生おススメの本を紹介するだけではつまらないので、テーマに沿ったレビューをしていこうと思います。
そして記念すべき最初のテーマは「本屋大賞」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント