女子大生がコンビニスイーツ食べ比べてみた!第一弾~エクレア編~!!!
それでは早速食べ比べていきたいと思います!
◆1品目!
「クリームたっぷりエクレア」はローソンのオリジナルデザートブランド「Uchi Cafe SWEETS [ウチカフェスイーツ]」シリーズの商品の一つです。
また同商品はレギュラーシリーズに分類されるようです。
パッケージはビニール製。中が透けて見えます。
外側はチョコレートがかかってます。
中身はこんな感じです↓
<感想>
とりあえず、カスタードクリームがたっぷり入ってます!
だけど、重くなく甘さ控えめで食べやすいです。
エクレアの皮は薄くて柔らかい。
まぁ、おいしい。
後に食べたエクレアと比べるとこれが基準だと思います。
◆2品目!
ローソンの「プレミアムエクレア」
これもUchi Cafe SWEETS [ウチカフェスイーツ]シリーズの一つ。
こちらはプレミアムシリーズに分類されるようです。
比較的固めの透明なパッケージに入れられています。
金色の印字がゴージャス度をアップさせています。
外からでも溢れんばかりの生クリームが確認できます。
生クリームがパックの内側に付いたりしないようにフィルムが貼られていました。
上にチョコとアーモンドと麦チョコがかかっています。
そして断面図はこんな感じ↓
中にはチョコカスタードクリームと北海道牛乳から作った純生クリームが入ってます。
<感想>
生地が厚くて食べ応えアリ!
噛むと麦チョコがサクサクしてとってもおいしいです。
チョコクリームのおかげでしつこくならず、生クリームが苦手な人でも食べやすいと思います。
こんなにボリュームがあるのに190円は安い!
◆三品目!
サークルKサンクスの「チョコバナナクレープ」
(ここではお店にエクレアがなかったので急遽クレープが飛び入り参加)
これはサークルKサンクスのオリジナルデザートブランド「Cherie Dolce」シリーズの一つです。
※「Cherie Dolce」の公式サイトでラインナップを見るとクレープが見あたらないのですが、パッケージにはきちんと「Cherie Dolce」と書かれています。
パッケージは一部だけ半透明のビニール製。
クレープは形が崩れやすいのでプラスチック製のパックに入って包装されていました。
パッケージにはイメージ画像としてチョコバナナの写真が印刷されています。
袋から出したところ。
見た目は普通のクレープです。
チョコレートソースがクレープ生地から透けて見えます。
切ってみると、チョコレートがかかった小ぶりのバナナと生クリームが入ってます。
<感想>
ボリュームがありますが、意外と食べられました。
生クリームとバナナがちょうどいいバランスで、入っているチョコがアクセントになってます。
これは普通に美味しかったです。
◆4品目!
ファミリーマートの「Wクリームエクレア」です。
こちらはファミリーマートのオリジナルデザートブランド「Sweets+」シリーズの一つです。
このエクレアはチルドデザートに区分されます。
パッケージは一部透明なビニール製。
デザインは黄色と茶色を基調としており、草花のシルエットが印刷されています。
透明になっている部分からたっぷり生クリームが挟まったエクレアを見ることができます。
中身はこんな感じです↓
チョコレートが生地の上にかかってます。
エクレアの生地が大きく開いていて、クリームが大胆に乗っています。
断面図↓
上に生クリーム下にカスタードクリームが入ってます。
<感想>
クリームの量!結構多めです!
今までのものよりも甘かったです。
しかし、チョコが苦めなので甘いクリームとうまくバランスが取れていてちょうど良い味になってます。
今までのものとは違った感覚ですが、これはこれで美味しいと思います。
◆5品目!
同じくファミリーマートの「こだわりカスタード&ホイップクリーム」です。
こちらも「Sweets+」シリーズの一つです。
パッケージは一部が透明なビニール製。
銀と茶色を基調としたデザインです。
外からクリームたっぷりのエクレアを確認することができます。
また、イラストでエクレアの断面図のが説明されており、説明那須山麓牛乳を使用していることをアピールしているマークも印刷されています。
「Wクリームエクレア」のものと比べ、文字量が多いです。
見た目はさっきの「Wクリームエクレア」のチョコレートが無いバージョンみたいなかんじです。
名前の通り、中身はカスタードクリームとホイップクリームです。
<感想>
これはまさにシュークリーム!
生クリームが甘く、若干牛乳の味が濃いところがこのエクレアの特徴だと思います。
生クリームとカスタードの量も結構たっぷり入っていてそこそこ美味しいです。
◆6品目!
最後はセブンイレブンの「ミルクたっぷりエクレア」です。
これはセブンイレブンのオリジナルデザートブランド「7iRO CAFE [なないろカフェ]」シリーズの一つです。
調べてみたところ、何度かパッケージをリニューアルしたことがあるようです。
しかしいずれもビニール加工した紙のパッケージで、覗き窓があることは共通しているようです。
見た目はチョコがかかった普通のエクレアです。
1品目と似ていますが生地はこちらのほうが若干厚めか。
中身はカスタードのみです。
<感想>
しょっぱ甘い。
生地が他のものと比べてしょっぱいです。
上にかかっているチョコは舌触りがざらざらとしていて今まで食べた中で一番甘いです。
カスタードは名前の通り牛乳の味がしますが、カスタードという感じではないです。
一番不思議な味でしたww
では!食べ終えたところで、この中からベスト3を厳選してみようと思います!
★ランキング★
+第3位+
クリームたっぷりエクレア(ローソン)
これぞエクレア!素朴で美味しかったです。
*第2位*
Wクリームエクレア(ファミリーマート)
ボリュームのある甘い生クリームとちょっと苦めのチョコレートがいい感じです♪♪
☆第1位☆
「プレミアムエクレア」(ローソン)
ダントツでした!
これは私たち3人からのお勧め☆
アーモンドに麦チョコ、甘さもちょうど良くてボリュームあり!
これで190円は安いです!!
ぜひぜひご賞味あれ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお~!
エクレアおいしそうです!
ローソンのスイーツはおいしいですよね。
次回も期待してます!
私の好きだったチーズロールケーキが無くなってしまってさみしい…
投稿: なす | 2010/05/27 00:11