講演会シリーズ「ネットの力、みんなのチカラ」プロジェクトの実施について
いまお世話になっているGLOCOMでこんなことをやろうとしているのでこちらでも告知。GLOCOMからの正式な告知はこちら。一応ネット中継も予定しているが、会場においでいただける方はぜひ。「続き」以下に詳細と、申し込みフォームへのリンクがある。
講演会シリーズ「ネットの力、みんなのチカラ」プロジェクト
於:国際大学GLOCOM
講師とスケジュール
10/26(火) 18:00~19:30 山口浩(駒澤大学)
「趣旨説明・イントロダクション~プロとアマ、営利と非営利の新しい関係」
10/27(水) 18:00~19:30 楠正憲(マイクロソフト)
「ソーシャルメディア時代の政策渉外活動」
10/28(木) 18:00~19:30 藤代裕之(ジャーナリスト)
「ソーシャルジャーナリズムの可能性。私たちに何ができるのか」
11/04(木) 18:00~19:30 津田大介(ジャーナリスト・MIAU)
「ネットは社会をよくするか?MIAUの取り組み」
11/11(木) 18:00~19:30 徳力基彦(アジャイルメディアネットワーク)
「カンバセーショナル・マーケティング」
11/16(火) 18:00~19:30 境真良(経済産業省)
「ネットで政策決定過程はどのように変わったか/変わっていないか~現場感覚から」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント