2012年度ゼミ生募集について
2012年度駒大GMS学部山口ゼミに応募される皆さんへ
ゼミの概要、及び応募の条件、手続き等は次の通りです。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年度駒大GMS学部山口ゼミに応募される皆さんへ
ゼミの概要、及び応募の条件、手続き等は次の通りです。
(山口)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年9月18日(日)、駒澤大学ではオープンキャンパスが開催されます。入学を検討している方などに向け、大学を実際に見ていただこうというものです。大学全体や各学部の説明や入試に関する相談、模擬授業などが行われます。
この日、グローバル・メディア・スタディーズ学部の模擬授業を担当するのは、ギャリソン教授と山口です。普段の授業より短い30分で、「ネットの力、みんなのチカラが変えるメディアとコンテンツ」といったテーマでお話します。
ご来場をお待ちしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「駒大GMSちゃんねる」では、2011年9月7日(水)13時~ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援するイベント「WISH2011 plus」の模様を、会場のベルサール九段より生中継します。
第一部「ソーシャルメディアサミット」(13:00-18:30)では、オープニングトークとして「日本ならではのベンチャーの作り方」をテーマとし議論をすすめ、パネルディスカッションでは「日本のベンチャーのグローバル展開への課題と期待」をテーマに、ウェブサービスやアプリの国際展開や、ソーシャルメディアを活用したプロモーションの考え方について考えます。また、実際に様々な立場でウェブサービスやアプリの開発に携わっている方々もお招きし、現在の取り組みや課題などを語って頂きます。
第二部「WISH2011」(19:00-22:00)は、これからの日本を盛り上げてくれそうなウェブ関連の サービスや製品を開発されている方々による、プレゼンテーション大会です。
審査員による審査に加え、来場される皆さんによる投票により、WISH2011大賞を選びます。
【第一部】
【第二部】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント